SONY α77 いまさら来る

CANON 6Dを買うまでの繋ぎということでα100を引っ張り出してきて半年近く、特に不満もなく使ってきました。あ、レンズは結局DT16-50mm/F2.8を買っちゃいましたが。まぁ、広角24mm使いたいので、このレンズ買うしかないわけで。いや、このレンズなかったら、早々にAマウントとはお別れだったかもしれません。使いたい画角のレンズがないのではどうしようもないですから。逆に言うと、それ以外のこだわりはなくなってしまったという…これが老いなのだろうか…オイオイ=^_^;=
ま、冗談はおいておいて…
タイトルにありますように、α77をポチッとな、なのであります。
きっかけは、たまにはデジカメwatchでもと覗いていて、α77IIの記事が目について読んでいるうちに迷宮にさまよいこんだという。正直、デジカメの最新機種とかあまり興味なくて、半分ウラシマ状態だったのですが、このα77(記事のはその後継機ですが)って一眼レフ?ミラーあるようだけど、EVFって、どういうこと?みたいな
トランスルーセントととかなんとか、確かハーフミラだよねと、調べてみたら基本ミラーレスと同じだけど、ハーフミラーでAFのために分光してるってことか、と。
つぅことは、Aマウントでミラーレスみたく使えるってこと?いいじゃん、それ。
となったわけです。
というのも、α100を復活させた時点で単焦点3本とF2.8通しの広角寄り標準ズームを揃えたので、この資産でそのままミラーレス的環境を体験できるなら、それにこしたことはない。
おいおい、フルサイズデジイチはどうしたという声が遠くから聞こえてきそうだけど、フルサイズにこだわるのは、とにかくファインダー、なにはともあれファインダー、なのですね、私の場合。そこへ倍率0.72倍視野率100%の一眼レフと遜色のない(という評判の)EVFファインダー機がAマウントで使えるなら、全然OKなのです。(いや、既に2年前からOKだったわけですが、デジカメ最新機種に興味がなくなった私が知らなかっただけという…)もちろん、銀塩カメラとのレンズ共有ということもあるので、CANONあたりのフルサイズ機は欲しいけど、まぁ、それはいつでもいいやって気分。
というような脳内会議を経て、例のごとく、最新のα77 IIではなくて、型落ち値崩れ品のα77をポチったのです。(ご丁寧に5年保証まで付けて=^_^;=)

_DSC0105まぁ、一応評判とかネットで調べてみたわけですが、なんか最初は評判よくなかったようですな。(だからこんなに安いんでしょうが…=^_^;=)
連写がウリなのに、すぐバッファがいっぱいになる、とか>ほとんど連写しないので、私カンケナーイ
高感度ノイズボロボロとか>ISO800ぐらいまでしか使わないので、私カンケナーイ
そんなフィルム写真デファクトな私が使ってみたα77のお話でも、しばらくしてみることにしましょう。