今現在は、定年退職してから半年が経った時点ですが、まぁいろいろあったのはあったわけで、遡って退職直後の頃について書いてみたいと思います。退職後二日目については、以前に書いたので、その後になります。退職したのが8月で、まずは少し羽を伸ばしたいと思って夏フェスへ行きたいなと思ってたのですが、そう思いたった時点(6月終り頃かな)で、既にサマーソニックのチケットは売り切れておりました。コロナ禍が下火になっところに定年を迎えたのは、ままラッキーなことなのでしょうが、それでもマスク着用&声出し禁止制約下でのライブになります。2021年のBABYMETAL武道館公演に一度行きましたが、次は声出しOKになってから行こうと誓ったくらい、ロック系のライブでの声出し禁止は辛い。ちなみに、この公演では観客の歓声音声が効果音として会場で流れておりました。まさかSU-METALが生歌全開で観客が口パクする未来が来るとは思わなかったので笑ってしまいましたが。なので、今回は別にチケットないなら行かないでもいいかなとも思いはしました。
続きを読む「日記」カテゴリーアーカイブ
WordPress停止す
このブログも、また例によって何年もほったらかしだったので、プラグインのアップデートが溜まっていて、あまり考えずにポチっとやったところ、「500 Internal Server Error」と出て表示できなくなってしまったではないか。いやぁ、焦った。とりま、ググったら、プラグインのアップデート絡みのエラーなら、プラグインのディレクトリ名を変えて強制停止すればなんとかなるということで、その通りやってなんとか事なきを得たのであった。 続きを読む
3年ぶりのモノクロフィルム自家現像
箪笥の上に並べた未現像フィルムの入れ物を眺めて暮らすこと3年。こんなに長いこと放っておくつもりはなかったのだけど、そのうちやりゃいいかなと思いだしてからが長かった(笑)。まぁ、一度現像作業環境を喪失してしまうと、どんどん遠ざかってしまってこのあり様です。親の介護やらで時間とともにやる気もなくしてたようです。
ま、状況はあまり変わってないのですが、まとまった休みが取れたこともあり発起しました。(数カ月前にも同じように思い立ち、現像液を溶くところまで行ってそのままになってたことは置いときます。=^_^;=)
そういうわけで、20本程度ある未現像フィルムをチェックすべくフィルムケースに入れてある撮影メモをみてみると
UltrafineExtreme400 ISO100…
BABYMETAL 東京ドームの光と影
ドーム公演終了後半月、その映像を使ったライブビューイング(LV)が行われたので行ってきた。ライブと付いているがもちろん録画された映像と音声だ。19日RedNightと20日BlackNightの2日間がまとめて上映される。19日は参加しなかったのと、20日も席が悪く(アリーナDブロック後方)どんなライブだったのか全貌がわからなかったので、まずは内容を確かめたいというあまりうれしくはない思いから申し込んだが、ほかにもぜひとも確かめたいことがあった。
一つは、LVってどんなのか体験したいというもの。ライブハウスでやるからには音響は映画館なんかとは比較にならないはずだろうと。ドームでは望めない音圧もあるのではないか。
もう一つは、今回のドーム公演で感じた「ライブ」とか「リアル」ってなんなのだというモヤモヤとした疑問から。たとえ録画映像であろうが音圧バリバリの場所で観客がノレれば、それは「ライブ」なんじゃないか。ただ、生歌ではない(その場に3人&神バンドがいないという意味で)ので、その分は割り引かないといけないだろうけど。
続きを読む
音楽フェス初体験~サマソ二大阪~
まぁ音楽については人並み以下の私ですが、それでもロックやジャズやクラシックのコンサートは結構な数聴きにいったものです。10年ぐらい前は、小さなライブハウス(で演るバンド)を好んで聴きに行ったり。でも、写真に入れ込んでからは、映画や芝居と同じく全然行かなくなってしまった。
しかし、そう、4月からのベビメタハマりw。
もうライブに行きたくて仕方ない。
が、既にライブハウスなんぞでチケットが取れる存在ではなくなっているわけで。
で、音楽フェス。
これならまだ聴きに行けるのではないか。調べてみたら、サマーソニック大阪に出演するらしい。会場の舞洲はいつも自転車クルージングするルートで、確かにあそこなら結構な広さがあって野外音楽場みたいな感じなんだろうなと勝手にイメージ。
行ってみっかな、とチケットを調べたら、なぬ?14,000円!
まぁ、いろんなバンドを聴けるんだからそれぐらいして当たり前なんだろうけど、ベビメタだけ聴きにいくのでは釣り合わん。かといって、ほかに聴きたいバンドがあるでなし。
なんて思ってたんだが、開催の1ヶ月前ぐらいになると、もうどうにも生でベビメタ聴きたくしょうがなくなってきたわけである。いや、もう行く気まんまんw。
ただ、超人気のBABYMETAL、しかも今年は去年よりキャパの少ない屋内ステージだとかで、入場規制必至とか。つまりは、ベビメタの始まる4組ぐらい前にはステージに入っとけってことなのか。ちょうどタイムテーブルも発表されたので、どんなバンドが出るのかチェックしてみたら、ベビメタの前にでるBullet for My Valentine(BFMV)、メタルの激しい音楽なんだけどなんか叙情的なリフでめっちゃいいじゃないか。これなら楽しめそうだということで、彼らのCDを大人買い(つってもアマゾンの中古でたいした金額ではないがw)。
ベビメタの合間にBFMV聴く毎日。
いやはや、なんかワクワクしてきた。
続きを読む